年間行事のご案内

2024年の予定です

(都合により日程を変更する場合もあります)


●修正会(お正月のお勤め)

 日 時 1月1日 午前0時から

 挨 拶 住職


●1月 お逮夜(たいや)

 27日 午後7時30分から  法話 住職

*親鸞聖人のご命日は11月28日です。そこで27日の夜に「お逮夜」(法要前日の夜のお勤め)を勤めます。


●2月 お逮夜(たいや)

 27日 午後7時30分から  法話 住職


●3月 春季彼岸会(春のお彼岸のお勤め) お彼岸とは?(←押してください)

 20日春分の日 午後7時30分から  法話 住職

 *本堂の収骨を内陣へ移動してお勤め(読経)します。

 *お彼岸期間中の3月17日から23日の間は本堂を開けております。


●4月 永代経・花まつり          永代経とは? (←押してください)

 20日(土)  午後2時から(お勤め・法話

        午後7時から(お勤め・法話)
 21日(日)  午後2時から(花まつり)


 *法話は富山市玉永寺住職の石川 正穂 師を予定しています。

 *本堂の収骨を内陣へ移動して20日にお勤め(読経)します。


●5月・6月・7月 お逮夜

 各27日 午後7時30分から  法話 住職


●8月 盂蘭盆会(うらぼんえ=お盆のお勤め)お盆とは?(←押してください)

 15日 午後7時30分から  法話 住職

 *本堂収骨を内陣(余間)へ移動してお勤め(読経)します。


●9月 秋季彼岸会(秋のお彼岸のお勤め)

 22日 午後7時30分から  法話 住職

 *本堂収骨を内陣(余間)へ移動してお勤め(読経)します。

 *お彼岸期間中の9月19日から25日の間は本堂を開けております。


●11月 報恩講(親鸞聖人の毎年の法要)

 お念仏の教えに生きられた親鸞聖人のご恩に感謝し、私の信心、生き方を改めて聖人に聞いていく仏事です。

    2日            午後2時から(お勤め・法話) 

                          午後7時から(御伝鈔拝読・法話

  3日            午後2時から(お勤め・法話)

 *法話は昨年に引き続き 宮部渡 師を予定しています。

 

●11月 大逮夜(親鸞聖人ご命日の前日のお勤め)

 24日 午前11時から(お勤め)

 *お斎として大根炊を準備する予定です。